フォト

紺邑のホームページ

  • 紺邑のホームページ
    職人の手づくりのホームページです。 紺邑について、藍染めについての情報は、こちらをご覧ください。

ネットショップ

  • G.i-Japan
    藍染を始める方。藍染をなさりたい方もお訪ねください。藍に関する資材とノウハウを提供します。 藍染の製品もあります。 その他にも、沢山そろえて行きます。

他のアカウント

« すくも | トップページ | 出会い »

2006年11月15日 (水)

宇都宮

宇都宮の7階元売りは、それはそれは静でしてた。
5階では「京都展」で賑わっています。
まるで別世界!

しかし、京都の工芸を見ると、なんで売り上げが作れるのか、私には理解できない。
京都の京都たる由縁なんでしょうね。

今日の暖かさは、とてもとても11月半ばとは思えない。
ジャケットが邪魔でした。
温暖化なのか、地球が変化しているのか。

温度差に弱い私は、くしゃみと鼻水に悩まされ、薬屋に飛び込んで薬を買い、そいつを飲んだら眠くなり、閑だし腹も減ったしで、早々に帰って参りました。
明日はゆっくり出勤するつもり。

暇に任せて、メールでブログ開設のお知らせをしました。
鼈甲屋の若旦那のシンチャンは、「歌う藍染師」にクレーム。
コルクは飲み会の誘い。
裂き織りのネーチャンは、「歳を考えろ」とからかうから、「お互い様」とお返し。同級生!
下関にいる水晶は、魚三昧と自慢話。

それなりに、時間はつぶせましたが、それじゃぁーいけません!

お商売ですから。
皆様、いらして下さいませm(_ _)mね

« すくも | トップページ | 出会い »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宇都宮:

« すくも | トップページ | 出会い »