宇都宮
宇都宮の7階元売りは、それはそれは静でしてた。
5階では「京都展」で賑わっています。
まるで別世界!
しかし、京都の工芸を見ると、なんで売り上げが作れるのか、私には理解できない。
京都の京都たる由縁なんでしょうね。
今日の暖かさは、とてもとても11月半ばとは思えない。
ジャケットが邪魔でした。
温暖化なのか、地球が変化しているのか。
温度差に弱い私は、くしゃみと鼻水に悩まされ、薬屋に飛び込んで薬を買い、そいつを飲んだら眠くなり、閑だし腹も減ったしで、早々に帰って参りました。
明日はゆっくり出勤するつもり。
暇に任せて、メールでブログ開設のお知らせをしました。
鼈甲屋の若旦那のシンチャンは、「歌う藍染師」にクレーム。
コルクは飲み会の誘い。
裂き織りのネーチャンは、「歳を考えろ」とからかうから、「お互い様」とお返し。同級生!
下関にいる水晶は、魚三昧と自慢話。
それなりに、時間はつぶせましたが、それじゃぁーいけません!
お商売ですから。
皆様、いらして下さいませm(_ _)mね
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 教える事 教わること(2016.08.17)
- 千客万来(2020.06.21)
- 常識(2020.06.20)
- 学問(2020.03.28)
- ゴッドハンド(2020.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント