フォト

紺邑のホームページ

  • 紺邑のホームページ
    職人の手づくりのホームページです。 紺邑について、藍染めについての情報は、こちらをご覧ください。

ネットショップ

  • G.i-Japan
    藍染を始める方。藍染をなさりたい方もお訪ねください。藍に関する資材とノウハウを提供します。 藍染の製品もあります。 その他にも、沢山そろえて行きます。

他のアカウント

« 藤沢通信vol.4 | トップページ | 札幌通信vol.1 »

2007年4月16日 (月)

藤沢通信vol.5

「雨の藤沢」と書くと、ご当地演歌の題名のようですが、朝から雨模様です。

選挙と相俟って、こりゃ駄目だなと思ったら、今回は本当に駄目。
思わなきゃ良かった!

催事場で「瀬戸物 荒物の何とか市」という催事をやっていまして、これが今日最終日。
何故かそこだけにぎわったそうな。

出展者が知り合いばかりで、備前焼の猪俣同級生、同じ栃木の鹿沼箒の八木沢母、ここで紹介した岩淵名人に、堺の刃物屋さん。

明日は催事場は空っぽだから、お客様の数は心配ですね。
ま、我が道を行くです。

私は午後の便で、一年ぶりの札幌。
この売り場は、東京近郊販売担当の女性に一日だけお任せ。
担当のT君に、後はよろしく頼むしかありません。

頼んだよ!

« 藤沢通信vol.4 | トップページ | 札幌通信vol.1 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 藤沢通信vol.5:

« 藤沢通信vol.4 | トップページ | 札幌通信vol.1 »