看板と新作
遅くなりましたが、高橋道楽者さんから贈られた「看板」をご紹介させていただく。
志賀ちゃんが存在に気づいて、じっと見ながら、「字も彫りも良いね」と言ってくれました。
大事に使わせていただいております。
平山さんの織った「和泉木綿」を、足利の吉田さんに手絞りしもらい、半年ほど掛けて染めた反物をつぶして、ジャケットとワンピースにしてみました。
ジャケットはご常連に買っていただいたのですが、売れてしまうと、うれしい反面、寂しさもあるのが新作です。
今日も今日とて、寂しい一日でありましたが、良いニュースもある。
終了後、思い切ってチャンポンを食べに行った。所はホテルの近く、中華街の出口にある「蘇州林」。ここしばらくは野菜が食べられなかったので我慢をしていたのですが、なんと完食!うれしかったですねぇ。日に日に歯の具合が良くなって参りました。
« 長崎通信vol.2 | トップページ | 長崎から鹿児島へ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 教える事 教わること(2016.08.17)
- 千客万来(2020.06.21)
- 常識(2020.06.20)
- 学問(2020.03.28)
- ゴッドハンド(2020.03.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
素晴らしくお上手に写真が撮れていらっしゃる!
投稿: バネ指 | 2007年7月 1日 (日) 22時28分
素晴らしくお上手に写真が撮れていらっしゃる!
投稿: バネ指 | 2007年7月 1日 (日) 22時30分
バネ指さん、バネ指の状態は如何?
それにしてもこの看板、仲間内の評判の良いこと!
書いた方にも彫った方にも、感謝ですなm(_ _)m
投稿: 紺屋 | 2007年7月 2日 (月) 08時41分