フォト

紺邑のホームページ

  • 紺邑のホームページ
    職人の手づくりのホームページです。 紺邑について、藍染めについての情報は、こちらをご覧ください。

ネットショップ

  • G.i-Japan
    藍染を始める方。藍染をなさりたい方もお訪ねください。藍に関する資材とノウハウを提供します。 藍染の製品もあります。 その他にも、沢山そろえて行きます。

他のアカウント

« 浜松通信vol.7 | トップページ | 熊谷通信vol.2 »

2007年6月 7日 (木)

熊谷通信vol.1

 今日から「紺邑・花こすめ二人展」が、熊谷の八木橋で始まりました。

2007_0607burogu 紺邑側から見た会場です。

相変わらず実演が出来ません。

担当の新井の鉄ちゃnはちょいと文句を言いますが、仕方ない。

2007_0607花こすめ側から見た会場。

広いです。

担当はいづみちゃん。

昨日遅く帰ってきて、朝早く車で一時間かけて熊谷に行きますと、さすがに疲れる。
今日は、ゆっくりカミサンの手料理でと思ったら、カミサンも疲れているので、八木橋のデパ地下で、総菜を買って帰って、ただいま夕飯中。

それなりに美味しいところが、八木橋ですね。

« 浜松通信vol.7 | トップページ | 熊谷通信vol.2 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 熊谷通信vol.1:

« 浜松通信vol.7 | トップページ | 熊谷通信vol.2 »