Body&Soul
日本語に直せば「身も心も」という古い歌があります。
私が若い頃、メル・トーメの歌で良く聞いておりまして、この歌を聴くと、当時の新宿歌舞伎町界隈が思い出される。
何故こんな話をするかと言いますと、私も人間。
身も心も疲れちまったのですよ。
My heart is sad and lonely
For you I cry
For you, dear, only
I tell you I mean it
Im all for you
Body and soul
まぁ、こういう恋歌ですから、私の今の心情とは全く無関係ではありますけれどね。
先ずは先週辺りから、身体が悲鳴を上げだし、仕事中に昼寝が必要になってしまったのですな。足はだるくむくみ、目はショボショボし、歯は治療したばかりだからともかく、栄養剤で何とか凌いできた。
何故こんなに疲れてしまったのだろうと、よくよくスケジュールを見ると、5月30日の浜松遠鉄から今日まで、全く休みなしに働きづめ。それも、緊張する仕事が多く、又、移動で体力も使ったのでしょう。
一番の原因は、年齢と体力不足でありましょうね。
しかし、急にそんな物は取り戻すことも出来ませんし、「命あっての物種」ですから、本日と明日と二日間、休憩と致しました。
ところがです、家にいれば居たで仕事がある。工房オープンのお知らせや書類の作成やなんやかやだ。結局、仕事の質が変わっただけで、休むことなど出来はしません。
でもね、昼寝は自分の布団の中!
これが一番だな。
« 浦和通信vol.1 | トップページ | 出会い »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 教える事 教わること(2016.08.17)
- 千客万来(2020.06.21)
- 常識(2020.06.20)
- 学問(2020.03.28)
- ゴッドハンド(2020.03.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 浦和通信vol.1 | トップページ | 出会い »
『神出鬼没』無理は承知の若さかな
でも、あんまり無理するなよ何て余計なお世話
人生いろいろ 羨ましいぜ”
投稿: たかが職人 | 2007年7月19日 (木) 23時11分
いつもご心配いただいて有り難うございます。
私が疲れたなどと言っては、小峰さんには申し訳ないが、どうにも仕方ありません。
しかし、休むことなど出来ませんね。
もう少しの辛抱だろうと思っていますけれどね。
投稿: 紺屋 | 2007年7月20日 (金) 08時32分
私も18日の夜、我が家にくたくたになって帰って来ました。大川さんの気持ちが本当に良く分かります。家に帰って気分も体もリフレッシュさせてから、また、次の催事を迎えるのですね。
お互い、頑張りましょう。
投稿: ティディベアー | 2007年7月21日 (土) 07時26分