フォト

紺邑のホームページ

  • 紺邑のホームページ
    職人の手づくりのホームページです。 紺邑について、藍染めについての情報は、こちらをご覧ください。

ネットショップ

  • G.i-Japan
    藍染を始める方。藍染をなさりたい方もお訪ねください。藍に関する資材とノウハウを提供します。 藍染の製品もあります。 その他にも、沢山そろえて行きます。

他のアカウント

« 府中通信 | トップページ | スパゲッティ »

2007年7月29日 (日)

選挙とサッカー

 工房移転の雑務が沢山あった為に、一度家に帰って参りました。
 ついでといってはなんですが、参議院議員選挙の投票もしてきました。

 仕事が終わってから帰ろうと思ったのですが、最近年のせいか早寝早起きなので、府中に泊まり朝早く家に帰ることにしまして、鍛冶屋と寿司をつまんでから、サッカーを見ることにしました。

 日本が韓国に負けた。
 いや、正確に言えば、引き分けてPK戦に負けた。

 残念ですが、どうも今の日本代表の試合はつまらないな。夢が感じられませんし、サッカーの面白みが伝わってこない。まるでアマチュアのチームの様だと感じます。
 監督が元共産圏の人ですから、多分プロという存在の意味が分からないのではないかと思いますね。

 それでも日本代表ですから、応援はします。

 因みに私のサッカー歴は中学生の頃からです。ペレ、エウゼビオなんかが現役の頃。
 日本リーグが出来てからは、三菱重工のファンで、それも左ウイングの杉山が贔屓でありました。その延長線上で、浦和レッズのファンで、贔屓は小野伸二。

 三菱とヤンマーの試合は、国立競技場に欠かさず見に行き、カミサンとのデートにも使いましたね。やはり釜本はすごかったな。私の四十数年に渡るサッカー歴の中で、日本には釜本以上のFWはいませんね。

 ただのつぶやきでした。 

« 府中通信 | トップページ | スパゲッティ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 選挙とサッカー:

« 府中通信 | トップページ | スパゲッティ »