社長業
一分刻みで忙しい日を過ごしました。
それも、主に社長業で、これが私には苦手。
でも、これをしなければ、会社は立ち行かなくなる。
一生懸命努めさせていただいた。
東京から、姪のフーチャンが来た。
彼女は、ニットのデザイナーで、紺邑の今後の相談相手となってくれる予定。
パタンナーの路さんも、彼女の紹介だ。
昨年、私が着ていて好評だった、綿のサマーセーターの見本を持ってきてくれた。
ネット販売用のTシャツも、彼女を通して作って行く予定です。
昨日は灰が見つかり、新しい「すくも」も届いていた。
伝統工芸は、我慢が大切。
焦れば何処かに無理が生じ、伝統を崩さなければならない羽目になる。
新しく立て直した藍甕の調子も良くなった。
紺邑が閑馬にきて初めて、全ての調子が整いました。
明日からは、思い切り染めさせていただきます。
« 灰 | トップページ | トーションレース »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 教える事 教わること(2016.08.17)
- 千客万来(2020.06.21)
- 常識(2020.06.20)
- 学問(2020.03.28)
- ゴッドハンド(2020.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
« 灰 | トップページ | トーションレース »
コメント