フォト

紺邑のホームページ

  • 紺邑のホームページ
    職人の手づくりのホームページです。 紺邑について、藍染めについての情報は、こちらをご覧ください。

ネットショップ

  • G.i-Japan
    藍染を始める方。藍染をなさりたい方もお訪ねください。藍に関する資材とノウハウを提供します。 藍染の製品もあります。 その他にも、沢山そろえて行きます。

他のアカウント

« こころ | トップページ | キエレス・マテ »

2008年6月 9日 (月)

スカーフのかご染め

昨日やり残した「スカーフのかご染め」の準備をいたしました。

名和さんからメールがあって、「スカーフのかご染め」が解らないから説明せよとの仰せ。
確かに紺邑は、かご染めをしていませんでしたね。

かご染め」とは、我が親父殿が始めた染め方。
その説明は、このブログでいたしました。

写真で見せてとの仰せでもありましたが、気が付いてみれば撮り忘れました。
明日、お見せすることにいたしましょう。
割合、上手くできたと思います。

今日は一日中不安定な天気。
夕方には雷雨があり、工房も一時停電しました。

だからこその風景です。

Dscf1696_2 紺邑の裏山ですが、こういう風景は滅多に見られません。

帰り際に車に乗ろうとしたカミサンが、「わぁー!きれい」と言うから撮った写真です。

なかなかこういう風景は無いと思いますし、私共も初めてですね。

 

Dscf1697_2 紺邑の前に見える山も、まるで深山の様な趣であります。

87才になる母も、感動しきり。

私も言葉が出ません。

こんな光景が見られて、ありがたいことでした。

明日は、赤木りえ達のライブがあります。
午前中に、染めの準備だけはしなくてはなりません。

« こころ | トップページ | キエレス・マテ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スカーフのかご染め:

« こころ | トップページ | キエレス・マテ »