フォト

紺邑のホームページ

  • 紺邑のホームページ
    職人の手づくりのホームページです。 紺邑について、藍染めについての情報は、こちらをご覧ください。

ネットショップ

  • G.i-Japan
    藍染を始める方。藍染をなさりたい方もお訪ねください。藍に関する資材とノウハウを提供します。 藍染の製品もあります。 その他にも、沢山そろえて行きます。

他のアカウント

« 日曜日の閑馬 | トップページ | 大恐慌の入り口 »

2008年12月22日 (月)

寛ぎの空間

月曜日は、どこのギャラリーもお休みが多いと、ご来店いただいたお客様に聞きましたが、紺邑も、本来は月曜日がお休み。
それでも午後には、初めてのお客様に、何組か来ていただきました。

4161127_366751485s 皆様、「珈琲でも飲めたらいいですね」とおっしゃる。
つまり、紺邑の2階を、喫茶店の機能を持たせて欲しいと言うことです。
建物や、景色や環境を気に入って下さった。

20081219180856_3  ここで寛ぎたいけれど、商品を見るだけではなく、長居をしたいとおっしゃる。
誠にありがたいお言葉で、勇気を頂きましたね。
来年は、手作りですが、喫茶スペースを作らせていただくことにします。
2回には、水場もありませんのでね。

三越と東武船橋のDM作りにも精を出しております。
この2カ所は共通のお客様も多いので、デザインと文面に気を遣います。
遅いくらいですが、何とか明日には出そうと頑張り中!

« 日曜日の閑馬 | トップページ | 大恐慌の入り口 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寛ぎの空間:

« 日曜日の閑馬 | トップページ | 大恐慌の入り口 »