フォト

紺邑のホームページ

  • 紺邑のホームページ
    職人の手づくりのホームページです。 紺邑について、藍染めについての情報は、こちらをご覧ください。

ネットショップ

  • G.i-Japan
    藍染を始める方。藍染をなさりたい方もお訪ねください。藍に関する資材とノウハウを提供します。 藍染の製品もあります。 その他にも、沢山そろえて行きます。

他のアカウント

« 引っ越し そして 国立 | トップページ | 引越し »

2009年4月 3日 (金)

国立のギャラリー 「ヒップホップカルチャー」

国立まで車で行って、飾り付けをして参りました。

20090402153203_2_3

まさしく展示会で、販売会の趣はありませんね。

おしゃれにきれいに飾るわけですが、こういう事になると、私はお手上げだ。
絵心のある、カミサンと長女が、なんだかんだと言いながら、飾り付けをしておりました。

 
長女は、所謂ヒップホップをやっているわけですが、「やっている」というのは、ダンスの事だと思っておりました。
ところがヒップホップというのは、ライフスタイルだと言うのですね。
ですから、絵を描くのもヒップホップだし、エコロジーもヒップホップなんだそうな。

飾り付けをしておりましたら、お客様が話しかけてくださいまして、長女が手を指している絵を見て、「ダンスみたいですね」とおっしゃった。
見ず知らずの方にそう言われると、びっくりもしますが、その方は絵が大好きだそうで、ビリー・ジョエルの「New York State Of Mind」という曲をモチーフにした画家の絵なんかを見せて下さった。
因みにこの曲は、私の愛唱歌でもありますから、これまたびっくり。

美味しいピザを頂いて帰って参りましたが、こういう世界に浸るというのも、一興だと感じさせていただいたな。

四月いっぱい展示させていただきます。
是非ご一覧下さいませ。

« 引っ越し そして 国立 | トップページ | 引越し »

イベント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国立のギャラリー 「ヒップホップカルチャー」:

« 引っ越し そして 国立 | トップページ | 引越し »