フォト

紺邑のホームページ

  • 紺邑のホームページ
    職人の手づくりのホームページです。 紺邑について、藍染めについての情報は、こちらをご覧ください。

ネットショップ

  • G.i-Japan
    藍染を始める方。藍染をなさりたい方もお訪ねください。藍に関する資材とノウハウを提供します。 藍染の製品もあります。 その他にも、沢山そろえて行きます。

他のアカウント

« 梅雨時の洗い | トップページ | 09/07名古屋通信vol.2 「?」 »

2009年7月 8日 (水)

09/07名古屋通信vol.1

名古屋松坂屋初日。

朝から雨模様で、その所為かちょっとお客様が少ない印象だったらしい。
何故「らしい」と書いたかというと、紺邑の午前中は、お馴染みの方々に御来店いただき、忙しい時間を過ごさせていただいたからです。
ちょっと落ち着いたところで、他の出展者に「随分入っていますね」と聞いてみると、「とんでもない。初日からこんな入りでは、どうなる事やら」と云う。
そう云われてみれば、少ない感じも致しました。

その後もお客様に御来店いただきましたが、昨年に比べると、ちょっと単価が低くなりました。
お客様の数では十分なんですが、売上げに難ありという一日でございました。

それでも他の百貨店なら十分ですが、頂いた予算がとてつもなく大きい。
期待に添えるよう、精進いたしましょう。

相模原伊勢丹のカミサンは、思いの外善戦中です。

こんなご時世ですが、忙しくさせていただいて、感謝だな。

 
夕方、東急東横の津田さんがお見えになった。
阿倍野近鉄の催事を視察し、松坂屋本店の視察もなさるとのこと。
神出鬼没でありますね。
数年前には、鹿児島であったこともありますからね。

そんなことで一日が終わり、本日は休肝日。
さて、良い睡眠が得られますようにzzz(-_-)

« 梅雨時の洗い | トップページ | 09/07名古屋通信vol.2 「?」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 09/07名古屋通信vol.1:

« 梅雨時の洗い | トップページ | 09/07名古屋通信vol.2 「?」 »