フォト

紺邑のホームページ

  • 紺邑のホームページ
    職人の手づくりのホームページです。 紺邑について、藍染めについての情報は、こちらをご覧ください。

ネットショップ

  • G.i-Japan
    藍染を始める方。藍染をなさりたい方もお訪ねください。藍に関する資材とノウハウを提供します。 藍染の製品もあります。 その他にも、沢山そろえて行きます。

他のアカウント

« 吉祥寺通信 | トップページ | 吉祥寺通信 なんと最終日 »

2009年7月31日 (金)

誕生日

我がカミサンの何十回目の誕生日。
それを祝して、子供達の招待で家族5人が明治記念館のレストランに集まった。
長女だけは、撮影とやらで欠席。

明治記念館には初めて行きましたが、その大きさに驚きもしたけれど、私達が入った一番奥のレストランは、外国人の接待には最適の場所だと思いましたね。
カウンターで天ぷらという趣向でしたが、我が次女の顔で、肉も寿司も焼酎も日本酒も頂き、主人公のカミサンも大満足であったでしょう。
だけど、子供達に散財を掛けるというのは、うれしい反面、心痛いな。

「人生にはバイオリズムがある」なんて書いてある本によると、この誕生日から、カミサンの運気は上昇気流に乗るのだそうな。
こういう事は信じればいいことで、これからが楽しみだ。

吉祥寺の商売は、ちっとも上昇気流に乗れません。
紺邑はチラシにも載っていませんから、これが多少なりとも影響があると思う。
伊勢丹のDMの小さなペラに紺邑は紹介されているようで、これを見たお客様だけに売れていますから、広告の重要性は分かるというものです。

吉祥寺店は来年3月で閉店ですから、ちと寂しい。
三越の池袋店も此処もそうですが、落ち着いた雰囲気の店が次々と無くなります。
これも浮き世の定めとやらでしょうかね。

« 吉祥寺通信 | トップページ | 吉祥寺通信 なんと最終日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 誕生日:

« 吉祥寺通信 | トップページ | 吉祥寺通信 なんと最終日 »