09/10藤沢通信vol.2 餅は餅屋
諸般の事情でDMを出すのが遅れまして、昨日の初日に皆様のところに着いていることと思います。
今日は何人かのご常連にお出で頂きましたけれど、ちょっとご覧になってまたいらっしゃるとのこと。
皆様ご近所なんです。
それを待って、こちらもゆっくりさせていただいております。
例年、こんなものです。
接客テーブルという物を用意していただいておりますので、そこで事務仕事が出来るようになっております。
ホームページが変わりますと、全ての書類もリーフレットも名刺も、書き換えが必要です。
急なことですから、全部自分でやるしかありません。
駅向こうのビッグカメラに行って、ラベルと名刺の台紙を買って参りまして、パソコンのソフトで作り上げました。
明日印刷すれば、当分は大丈夫でしょう。
印刷機はもちろん、携帯用の小さい奴を持っております。
ホームページ制作は、なかなか進みません。
やる度に、しなければならないことが分かって、全部が暗中模索状態ですから、ゆっくりゆっくり進んでおります。
取りあえず立ち上げたけれど、これを検索してもらうにはどうしたらいいのだろうと、ふと思った。
いろいろ調べたら、YahooやGoogleやMSNなどの検索エンジンに登録しなければならないらしい。
どう登録したらいいのか、また調べたら、すこしづつ分かってきて、本日登録を致しました。
ネット販売もしてみたいが、それには商品をページ上で見せなければならない。
大きな写真にすると、重くて開きにくいから、写真を軽くして載せたい。
そうすると、商品が良く分からないから、クリックすると大きくなると言う方法にしたいと思った。
さて、これも方法が全く分からない。
失敗だらけだったけれど、どうにか出来るようになった。
だけど、まだ分かっていないらしいので(なんで出来るようになったか、分かっていないらしい)、また明日挑戦します。
参考までに、そのページです。
写真をクリックすれば、大きな画面が出て来るはず。
ところが、一枚だけどうしても出来ない。
何故出来ないかが、わからんのですよ( ̄Д ̄;;
分かったことは、やっぱり大変だと言うことだけれど、そんなことは当たり前ですね。
これを、ソフトも使わずに作っている人がいるなんて、信じられませんが、餅は餅屋と言うことは、やはりありますね。
片手間で出来る事じゃーないようだ。
でも、出来るだけやります。
別に苦でもありませんからね。
« 09/10/15藤沢通信vol.1 | トップページ | 09/10藤沢通信vol.3 正絹反物の無地染めの物語 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 09/10/15藤沢通信vol.1 | トップページ | 09/10藤沢通信vol.3 正絹反物の無地染めの物語 »
片手間では出来ない事やってます
大川さんは、凄いです
『参考までにそのページ』見ましたよ
俺には、出来ないパソコン遊び
投稿: たかが職人 | 2009年10月16日 (金) 07時48分
たかが職人様、コメントありがとうございます。
プロが居る世界というのは、何処も同じようですね。
とにかく、デザインまで行きません。
でもやると、メカニズムくらいはわかってくる。
それだけでも儲け物ですよ。
投稿: 紺屋 | 2009年10月16日 (金) 09時07分