斎木さん逝く
昨夜早寝を致しまして、案の定夜中に起きてしまいましたら、暗闇の中で、携帯電話がピカリと光り、受信を知らせております。
何だろうと開けてみると、東武宇都宮百貨店の酒見君から電話とメールが入っておりました。
こんな時間に何だろうとメールを見ると、竹細工の斎木さんが亡くなったという訃報でありました。
まさかと思い、間違いだとも思った。
時間も時間だから、酒見君に電話するわけにもいかず、ネットで地元の新聞社の記事を調べたりしたけれども、どこにも出ていない。
朝になって酒見君にメールを出すと、間違いありませんでした。
斎木董(さいきただし)氏、斎木竹細工店店主。
享年65歳。
病死だそうな。
栃木県の工芸の世界から、大きな星が消えたようです。
名古屋におりますので、葬式にも出られないのが残念ですが、本日弔電を打たせていただきました。
心から、ご冥福をお祈りいたします。
寂しくなるなぁー。
« 09.12名古屋通信vol.2 | トップページ | 09.12名古屋通信vol.3 »
「職人」カテゴリの記事
- ふる里足利の本染め(2017.09.29)
- 永六輔の「職人」と 白洲正子の「ほんもの」(2016.11.23)
- トンボ玉(2014.10.20)
- 萩焼(2014.10.17)
- 職人達(2013.07.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
早々の御弔電を頂きましてありがとうございました。
温かいお心遣いに親父も感謝していることと思います。
葬儀も無事すみましたご報告と、生前中のご厚誼に深く感謝致しております。
これからもブログ楽しみにしております。
本当にありがとうございました。
投稿: 斎木博 | 2009年12月13日 (日) 19時42分
斎木様、お忙しい中、わざわざのコメントをありがとうございます。
お悔やみを云うことはつらいことですが、人は必ず死を迎えますから致し方ありませんね。
きっと、次回の船橋辺りで、斎木さんの居ない寂しさを実感することになるのかもしれません。
遠い名古屋で、ご冥福をお祈りいたしております。
投稿: 紺屋 | 2009年12月14日 (月) 09時31分