フォト

紺邑のホームページ

  • 紺邑のホームページ
    職人の手づくりのホームページです。 紺邑について、藍染めについての情報は、こちらをご覧ください。

ネットショップ

  • G.i-Japan
    藍染を始める方。藍染をなさりたい方もお訪ねください。藍に関する資材とノウハウを提供します。 藍染の製品もあります。 その他にも、沢山そろえて行きます。

他のアカウント

« 台風 だから精錬 | トップページ | 珍しいお客様 »

2011年9月 4日 (日)

旨い酒 「酒は大七」

日本酒について私は、ブログに二度書いております。

言いたいことは一つで「フルーティな日本酒などまっぴらだし、ギンギンに冷やさなければ美味くない酒もごめん被りたいし、飲みやすい酒もいただけない」と言うこと。

だけど、好みは自由だから、大吟醸などという、臭くて冷やさなければ飲めない酒が好きな方がいても、別に構いやしません。

 

こんな事を、福島県二本松の田中さんに言いましたら、この間の宇都宮の職人展の時に私好みの酒を持ってきて下さった。

それが、北関東の人間には昔からお馴染みの「大七」です。

20110903221548_2_2


もちろん、人肌につけて飲みましたが、久々に手応えのある日本酒を頂きました。


« 台風 だから精錬 | トップページ | 珍しいお客様 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旨い酒 「酒は大七」:

« 台風 だから精錬 | トップページ | 珍しいお客様 »