藍染に勤しむ日々 そしてバレンタイン
ここ数日、藍染に勤しんでおります。
とにかく、染めなきゃ紺屋じゃありませんからね。
それにしても、染めても染めても染め上がらない。
こんな感慨は、簡単に染まる藍染をやっている方にはお分かり頂けないだろうけれど、そんなこと言っても詮なきことだから、黙々と染めております。
寒い!とにかく寒い!
温めていない藍甕に手を入れたら、痛いほどに冷たかったけれど、醗酵していて色がちゃんとある。えらい!とついつい叫んでしまいました。
手を尽くして手入れをしたら、しっかりと戻って参りました。
寒いと身体が動きませんので、ここ数日は、遂に石油ストーブをつけてしまった。
そうしたら現金なもので、仕事が苦にならなくなりました。
お陰様で、順調に進んでいます。
世間は、私の仕事など関係なく、バレンタインだそうで、百貨店のチョコレート売場は大変な人混みらしい。
そのチョコレートは何所へ行くのやら。
私の所へは、例年の如く、名和さんから一個だけ届きました。
私には娘が三人おりますし、女房殿も一人いる。
ああーそれなのにそれなのに♪
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 教える事 教わること(2016.08.17)
- 千客万来(2020.06.21)
- 常識(2020.06.20)
- 学問(2020.03.28)
- ゴッドハンド(2020.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント