フォト

紺邑のホームページ

  • 紺邑のホームページ
    職人の手づくりのホームページです。 紺邑について、藍染めについての情報は、こちらをご覧ください。

ネットショップ

  • G.i-Japan
    藍染を始める方。藍染をなさりたい方もお訪ねください。藍に関する資材とノウハウを提供します。 藍染の製品もあります。 その他にも、沢山そろえて行きます。

他のアカウント

« 「アート街道66展 in 一乃館」始まりました! | トップページ | 札幌三越「日本の匠 職人の技展」終了! »

2013年9月29日 (日)

佐野 そして 札幌

 「アート街道66展 in 一乃館」も無事終了したようです。ご来場下さった皆様、会場の一乃館、出店して下さった皆さん、受付など裏方をお務め下さった皆さん、このイベントを広報して下さった皆様、全ての関係者に、遠く札幌から心より感謝です。

 アート街道66のメンバーには、お疲れ様でした。

 

 札幌は、ありがたいことに紺邑としては満足の行く催事となりました。

 腹も満足。

2013092919372520130929193744
 この「う月食堂」にはお世話になりました。

 

 本日は、遠く夕張からもお馴染みのお客様に来ていただきました。長くお話しを致しましたが、こういう出会いが催事の醍醐味ではあります。

« 「アート街道66展 in 一乃館」始まりました! | トップページ | 札幌三越「日本の匠 職人の技展」終了! »

イベント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 佐野 そして 札幌:

« 「アート街道66展 in 一乃館」始まりました! | トップページ | 札幌三越「日本の匠 職人の技展」終了! »