フォト

紺邑のホームページ

  • 紺邑のホームページ
    職人の手づくりのホームページです。 紺邑について、藍染めについての情報は、こちらをご覧ください。

ネットショップ

  • G.i-Japan
    藍染を始める方。藍染をなさりたい方もお訪ねください。藍に関する資材とノウハウを提供します。 藍染の製品もあります。 その他にも、沢山そろえて行きます。

他のアカウント

« 「さのまる」の経済効果 | トップページ | 啓發録 »

2013年11月28日 (木)

浜松餃子

 浜松と栃木の縁は、ゆるキャラだけでなく餃子も有名のようです。

20131126191311

 浜松餃子は大と小があって、大は12個、小は6個。

 写真のように、どういうわけかもやしがついてくる。12個で480円でした。

 

 現在は、浜松が消費量日本一だそうで、二位が宇都宮。

 さて、どちらがおいしいかといえば、店に寄るでしょうから何とも言えません。もっとも、私は宇都宮餃子をよく知らない。しかし、土産にもなる「正嗣(まさし)」の餃子は美味しいです。

 この餃子と正嗣(まさし)を比べれば、断然後者に軍配を上げますが、別に不味いわけじゃありません。それなりに美味しくいただきましたとさ。
 


« 「さのまる」の経済効果 | トップページ | 啓發録 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浜松餃子:

« 「さのまる」の経済効果 | トップページ | 啓發録 »