藍の調子
実は、天草に行っている間、藍の調子が悪くなって染められなかった。家内に「どうしたらいい?」と電話で聞かれても、わかってはいるけれど、微妙なところが伝わらないので、「とりあえず、攪拌だけしておいて」と言っておきました。
帰ってきて早速手入れを致しましたら、これまでにないほどに調子が良くなり、色もすばらしい。染めるのがもったいないほどです。
明日は、ウールの広幅を4枚、4色に染める予定ですが、楽しみです。
« いのしし | トップページ | 薪ストーブに点火 お店も衣替え »
「藍染め」カテゴリの記事
- 教える事 教わること(2020.08.17)
- 基礎(低⦅ひき⦆きところ)(2020.08.02)
- 古代布の事(2020.07.04)
- 紅花染めの事(2020.06.28)
- 藍染の原料の薪づくり(2020.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント