フォト

紺邑のホームページ

  • 紺邑のホームページ
    職人の手づくりのホームページです。 紺邑について、藍染めについての情報は、こちらをご覧ください。

ネットショップ

  • G.i-Japan
    藍染を始める方。藍染をなさりたい方もお訪ねください。藍に関する資材とノウハウを提供します。 藍染の製品もあります。 その他にも、沢山そろえて行きます。

他のアカウント

« 新作作務衣 | トップページ | 3年たった3月11日 »

2014年3月10日 (月)

林業体験

紺邑のある閑馬には、「閑馬上区里山を守る会」というのがあります。椎茸農家の星野さん達が中心になって、活発に活動している。

9日の日曜日、林業体験のイベントがあったので、参加してきました。

20140309100536

それこそ老若男女が数十人と集まり、 中には東京からのご夫婦もいらっしゃいました。

20140309104313

私達のグループは、星野会長のご指導を受けるという幸運に恵まれました。

さすが木を切る大ベテランで、的確に教えていただき、大変勉強になりました。

藍染めをやっていますと、森林の大切さが嫌と言うほど感じさせられます。また、日本人が森を大切にしてきた意味もわかる。

中川昭一さんが農林大臣の頃、立ち話ですが「森林の再生無くして日本の再生はありません」と、生意気なことをしゃべったことがありますが、それほどに、里山は守らなくてはなりません。

その意味でも、「閑馬上区里山を守る会」は意義深い活動だし、大勢の人たちが賛同し参加しているのも、心強い限りです。

ここはカタクリの自然な群生地でもある。遊歩道も整備して、皆さんに楽しんでもらおうという試みもあるそうで、将来が楽しみです。

« 新作作務衣 | トップページ | 3年たった3月11日 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 林業体験:

« 新作作務衣 | トップページ | 3年たった3月11日 »