フォト

紺邑のホームページ

  • 紺邑のホームページ
    職人の手づくりのホームページです。 紺邑について、藍染めについての情報は、こちらをご覧ください。

ネットショップ

  • G.i-Japan
    藍染を始める方。藍染をなさりたい方もお訪ねください。藍に関する資材とノウハウを提供します。 藍染の製品もあります。 その他にも、沢山そろえて行きます。

他のアカウント

« 認定式 | トップページ | 藍の手入の続き ♪何をいまさら »

2014年11月 1日 (土)

雨の日

その昔、私の歌っていた曲に「雨の日と月曜日は」というのがあります。

Rainy days and Mondays always get me down <雨の人月曜日はいつも気が滅入る>って歌ですが、しみじみと分かります。

そんな雨の日の土曜日、ストーブに火を入れることから一日が始まりました。

20141101164306
これで夜も一日暖かい。

ストーブの両サイドに掛かっているのは、ヘンプのストール。

青と紺に染め分けています。

ストーブの上に乗っている鍋には、灰汁が入っていて、建てている藍の染液のかさ上げに使います。

 
20141101164832

布団に包まれているのが、建てている藍。手前が阿波藍、向こう側が佐野藍。

薦被りに入っているのは、橋本さんがつくった佐野藍で、薦被りは佐野の造り酒屋「開華」からいただいたもの。

20141101164856
こんな具合ですが、晴れた日に藍建ていたします。

気が滅入っていては、良い藍は建ちませんから。

 

さて、今日はこれにて仕事は終わりです。

酒だ酒だぁ!

« 認定式 | トップページ | 藍の手入の続き ♪何をいまさら »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨の日:

« 認定式 | トップページ | 藍の手入の続き ♪何をいまさら »