紺邑の藍畑
2011年、震災の年、被災地の浪江町から佐野市に避難なさってきた斎藤ご夫妻と、菊地さんと家内で始めた藍草の栽培。それがきっかけで、「佐野藍」の復活が始まりました。
最初は直播でうまくいかず、ある藍農家に知恵を借りつつ、試行錯誤でしてきた藍草の栽培も5年が経ち、ようやく畑らしい畑になったように思います。なにせど素人ですから。
現在は福島市に住んでいる斎藤ご夫妻が、藍草の苗をお持ちになった。80歳を超えたご高齢のお二人が、炎天下の中、楽しそうに藍草を植えていかれました。
まだ成長半ばの苗もあり、また体力の問題もありますから、出来るだけのことをやってお帰りになりました。
震災がなければ佐野藍もなかった。
ましてや、自分たちで藍草を栽培するような事態になることもなかったなと、多少の感慨があることはあります。
福島県双葉郡浪江町は、来年帰ることが出来そうです。放射線量も思ったより減ってきているし、隣の南相馬市小高地区には、民間のお医者さんも2人お帰りになっている。
「草刈りに行きますよ」というと、「なに、除染作業で家も畑もお墓もきれいなもんだ」と。
そういえば、双葉町に実家のある友人の写真を見たことがありますが、その通りできれいになっていました。
それでも、たぶん帰れないでしょう。
何分、ご高齢ですから。
« 「日本の美まるごと展」について・・・ | トップページ | 里山のお好み焼き屋さん »
「紺邑」カテゴリの記事
- 小荷田さんご夫妻(2019.05.11)
- 春の藍建て講習会始まる。(2019.04.27)
- 冬の藍建て講習会終了(2018.02.17)
- 冬の講習会始まる(2018.02.13)
- 「藍建て講習会募集」はキャンセル待ちというお知らせ(2018.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント