フォト

紺邑のホームページ

  • 紺邑のホームページ
    職人の手づくりのホームページです。 紺邑について、藍染めについての情報は、こちらをご覧ください。

ネットショップ

  • G.i-Japan
    藍染を始める方。藍染をなさりたい方もお訪ねください。藍に関する資材とノウハウを提供します。 藍染の製品もあります。 その他にも、沢山そろえて行きます。

他のアカウント

« 理想のラーメンと餃子 | トップページ | 藍建て講習会 二日目三日目 »

2016年7月17日 (日)

二回目の藍建て講習会

 二回目の藍建て講習会が16日から始まりました。

 今回の参加者は、鳥取、兵庫、広島、東京、足利、神奈川、佐野からの総勢7名です(佐野出身者は現在足利市在住)。

Img_0497_2

 皆さんすぐに打ち解けて、和気あいあいの中、真剣に藍と向き合っています。

 爪を藍染で青くしている方、ご自分で藍を染めたTシャツをお召しの方、藍染と初めて出会う方、大学で染色を専攻した方、私のブログの愛読者、既に私の藍建てを実行なさっている方、服飾デザイナー、地元の人と、様々な人が集まりました。


 今回の問題点は天候のみですが、久々に雨が上がってくれたので灰の煎り直しが出来ました。

 写真ではわかりませんが、歓声が上がっています。

 まずは、無事初日を終えました。

« 理想のラーメンと餃子 | トップページ | 藍建て講習会 二日目三日目 »

藍染め」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二回目の藍建て講習会:

« 理想のラーメンと餃子 | トップページ | 藍建て講習会 二日目三日目 »