ブログの事 雑感
このブログを始めたのは2006年11月10日、竹細工のオンセ・高江さんのお勧めからだけれど、初めは「誰が読むのだろうか?」と思っていたものだ。何故始めたかと言えば、読んでもらいたいことがあるからに違いないから、読者の数は気にかかる。
最初の内は、職人仲間に「ブログ始めたぞ」と口で宣伝したりしていたけれど、毎日毎日書いていたら、その内読者の数が増えて来て、仲間内で私のブログが知られるようになった。
フェースブックなどが出てきて、そちらに書くことも多くなったので、毎日書くことは無くなったけれど、ブログにはブログの役割があるという事はわかってきた。
商工会議所がインターネットビジネスの活用を勧めてきて、コンサルタントを連れて来てくれたこともあったけれど、私のブログやホームページのアクセスを見て驚いていた、なんてこともあった。
途中からカウンターを設置して、現状883,434だけれど、それ以前に十何万あったから、かれこれ100万を優に超えているだろう。続けるというのは、なかなかにすごいことだなと、パソコン仕事をしながら思う今日この頃。
« 小荷田さんご夫妻 | トップページ | 私の講演会 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 教える事 教わること(2016.08.17)
- 千客万来(2020.06.21)
- 常識(2020.06.20)
- 学問(2020.03.28)
- ゴッドハンド(2020.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント