Google Chrome
どうも秋晴れとはいきませんが、何とか晴れてくれました。
さて、ブラウザをGoogle Chromeに変えてみました。
まあ、早いこと早いこと、ビックリしましたね。
動画もストレス無く見られるようになり、山間部でネットのスピードにお悩みの方には、今のところお勧めだな。
でも、今までと色々違いが出て来て、慣れる必要は感じますね。
ちょっと、感想まで。
どうも秋晴れとはいきませんが、何とか晴れてくれました。
さて、ブラウザをGoogle Chromeに変えてみました。
まあ、早いこと早いこと、ビックリしましたね。
動画もストレス無く見られるようになり、山間部でネットのスピードにお悩みの方には、今のところお勧めだな。
でも、今までと色々違いが出て来て、慣れる必要は感じますね。
ちょっと、感想まで。
一日中リンクページを作っておりました。
何故?って、藍が染まらないからです。
何故?って、解りません。
さて、リンクして行く途中で、ふと「何故リンクページを作るのだろうか?」という素朴な疑問が湧き出しました。
様々に理由を思いつき、色々な人のリンクページを見ていて解ったことは、それぞれ目的がちゃんとあると云うこと。
そこで紺邑は、先ずはカンマ周辺の情報を発信することにしました。
勉強になったのがカフェ・ブロッサムと佐野プレミアムアウトレットです。
カフェ・ブロッサムは、縦横無尽にリンクしているけれど、その中に、面白い人たちが沢山いることが解って、リンクページそのものが楽しかったこと(中には情報が古くてリンク先がない場合もありましたが、それも一興)。
佐野のアウトレットのホームページは、さすがに規模が大きく、しっかりしているという印象を持ちました。
そこで、メールでリンクの申請をしてみると、直ぐに本部からオートマティックに返信があり、また直ぐに、佐野の担当者からメールが入った。
しばらくすると、その担当者から直接電話を頂いてお話しをして、ロゴと紹介文をメールしてもらうことになった。
その仕事の速いこと丁寧なこと、驚きましたね。
低迷する小売業の中で、好成績を上げているのは理由があることだと、つくづく感心しました。
出来上がりがどうなったかまだ解りませんが、楽しんでいただけるページにしようと研鑽して行きたいと思います。
ホームページも手入れをしますが、ネットショップの方が問題。
船橋では、高江さんのセミナーに、ワインを片手に出席させていただいた。
あれから随分考えましたが、なかなか手に着かない。
先ずは、パソコンの掃除から始めました。
色々ソフトが入っていて、ずいぶんと遅くなっていましたからね。
昨日今日と、ホームページとネットショップをいじっている間に、ふと「当たり前のことをしよう」と思い立った。
高江さんに寄れば、お客様の視点から見ることが大切なのだそうな。
そこで、一日中ページをいじっておりました。
もう少しで、一歩を踏み出せるかなと言うところまで来たかな?
これまで、何もしていなかった訳じゃないけれど、何もしていなかったのと同じだな。
でも、最低限のやり方だけは覚えられた。
それには大分苦労もしましたので、結果が出るように、頑張ってみたいと思います。
大体、商品の紹介の仕方、写真の取り方から、良く分かっておりません。
でも、頑張るのだ(^_^)v
さて、何故仮にショップをオープンしたかといいますと、じっと努力をして、成果が出てから発表するなんて事が、私には出来ないからです。
機械音痴の私が、何故パソコンをいじれるかというと、キーボードを打てるから。
何故キーボードを打てるかというと、その昔、ワープロの時代、三日三晩寝ずに練習したからですが、どういう風に練習したかというと、たとえば「あいうえお」と打ったあと、それを印字して結果を直ぐに見ながら、「良くできた!」と自分で自分を褒めながらなんです。
その内、表が出来たりなんだりして、大きなイベントの企画書も、運営マニュアルも、進行台本も舞台の台本も打てるようになっちゃった。
'95年に親父殿がパソコンを入れたとき、直ぐに触ることが出来たのもそのお陰。
なんでも無駄はありませんね。
今日もショップの内容を少し変え、「仮」の文字を消しましたが、もちろん完全ではありません。
多分、完全なんてものもないのではないかな。
簡単に、店の内装もディスプレーも変えることが出来るのも、ネット社会の面白いところなんでしょう。
今もパソコンと向かい合っておりますですよ。
本日、私たち夫婦の結婚記念日に、ようやく「紺邑ネットショップ」が、「仮」という名は付いておりますけれど、オープンいたしました。
いやぁー、苦労しましたね。
苦節一ケ月くらいかな!?
まだまだ完成ではないけれど、これからホームページもネットショップも、皆様に御来店いただいた時に楽しく過ごしていただけるよう、工夫と精進を重ねていこうと思っておりますですよ。
明日もまた、変化していると思います。
今後とも、紺邑をごひいきくださいますよう、「隅から隅までズズズイーーーーっと、御願い奉りまするぅ~m(_ _)m」
ホームページのアドレスが変わりました。
度々のことで申し訳ありませんが、これが最後のつもりです。
アドレスは
http://kon-yu.com/
と簡素に・・・
メールアドレスも
info@kon-yu.com
と簡単に・・・
ブログからのリンクも、既にこのアドレスに変えています。
ブックマークをしている方は、変更をお願いします。
様々に情報を更新して行きます。
ネットショップもオープンする予定ですので、お楽しみに(^^)/
ホームページを如何に作るか、それをどう活用するかということは、私たち紺邑としては重要な事となるかも知れません。
だけど、何も解らないから勉強しなければならない。
それには先生が必要だけれど、商工会議所がなにかの制度を利用して、コンサルタントを紹介して下さった。
今日はそのミーティングをさせていただいたけれど、色々なことが解ってきましたね。
レンタルサーバーの利用の仕方、選び方。
ホームページの基本的な作り方とサイトへの登録の仕方。
ショップを作る基本と考え方等々・・・
とにかく予算がありませんから、全部自分でやります。
コンサルタントの方も、私の作ったホームページを見て、「ここまで出来たのですから、ある程度出来るでしょう」とおっしゃって下さった。
とにかく急いでショップを立ち上げたいけれど、コンサルタントの方が作って下さるわけではありませんし、これがまた一からだから、勉強ばかりでね。
頭が痛くなったから、休みます。
えらいこっちゃ!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント